今日のごはん
朝:バナナ
昼:ざるうどん、エレンタール、つけ汁の残りで湯豆腐
夜:ゆかりと塩昆布おかゆ
エレンタール数日ぶりに。栄養豊富の感じがやはりした。
久しぶりのお粥も悪くない。
四苦八苦しながら
youtubeやっておるでござる。
月曜から初めて3日。編集してないので生放送してそのままあげているけれど、これで編集入ってきたらエライことになるぞという印象。皆ちゃんとやっていて感服!!
初期投資の大事さ
ホワイトボード探していたけど高かったからちょっとケチって壁に貼る形のホワイトボードシートを購入。
口コミで見ていると
「家で子供が落書きしたり大変使いやすい!」
とか概ね好意的に書かれていたけれど、配信になると、、、
「暗い」
「反射で見えない」
と感想を頂戴する。
ちゃんといいやつ買えばよかった!!と後悔。
やってみると
コメントで文句ばっかり来るかなと思いきや、好意的なコメントやこうしたらよくなるかもしれません!みたいに言ってきてくださる方ばかりなのがなんだか意外で嬉しかった。
他のチャンネル見てると当たり前のようにやっているけど初期投資しっかりしてちゃんと見やすくしている。見習わないといかぬなあ。。
自宅配信している友人に教えてもらって
光量をあげる(照明器具)
当てる角度
が大事だということを学び、少しずつ実践中。機材も徐々に導入予定。
自分はとにかく買い物が下手。
「安物買いの銭失い」
めちゃくちゃしてしまうので、どうせならケチらず使っていったほうが自分の人生としては損しないような気がいたすんだよねえ。
気分は受験生
教えるのも久しぶりなので、とにかくもう一度鍛えるために毎日問題解くことに。

「やったなあーこういう問題!」
「このときは高寺子屋一年のときだからあの時ああだったなあー」
などと問題ときながら昔思い出しながらさながら受験生の気分でやっておる。
これ一年継続できたらどうなるであろう。
1年で知らない自分にたどり着けることが必ずできるからまだ見ぬリケザム(理系侍)に会いに行こう。
今日も13時から。教科書予習「数Ⅰ」
YouTube
「お侍ちゃんねる」
登録者数が1000人いけばスマホから配信できるようになるのでひとまずそこまで頑張りたい。
登録していただけるとそちらの方角に頭を垂れます。
一つよしなに!
・・・今日はこれにて鎖国。