さて2020こと令和2年も始まり申したな。今年もよしなにお願い致す。
考えてみたら令和元年の1月1日ってのはたぶんできないのでござるよね。
今年も正月は特に仕事もないので、ぐうたらな毎日。ただ、、、
いくら暇でも時間は過ぎる!!
ぐうたらしてたらバラエティもほとんど見ずに正月が鎖国してしまい申した。。拙者は知っている。撮りだめた正月番組はどうせ観ぬのだ。だったらバッサリ忘れて今日からの番組観たほうがよいということを。
では正月をざっくりと。
1月1日
おもしろ荘見る。初詣、今年は神楽坂にござる赤城神社に。

赤城神社は良縁成就、夫婦円満、安産など女性の願いを叶えてくれると話題のパワースポットだそう!
しかも新国立競技場設計の隈研吾殿監修の拝殿はたいそうお洒落!!
右側の高層長屋は家賃20〜30万円なんですと。。。いいことありそでござるがね。
ヒット祈願に訪れた水木しげる先生が描いたゲゲゲの鬼太郎のお守りがあったり、右手にお洒落な茶屋があったり(拙者は甘酒注文)。御札買って今年の神棚にはこれを。
夜はおせちに舌鼓打ち就寝。

1月2日
里帰り。宿場は混んでいる。はやぶさ・こまち駕籠取っておいて正解。
1月3日
10年ぶりに高等寺子屋の同窓会。

早く着いたら一番乗りで、ホテルの者にこちらです。と
「余興控室」
に案内される。後に同級生が来た際に
「誰か来ましたか?」
「はい。余興の方がもう入られました。」
というやり取りがあったのだとか、、、
芸人になっているのは知ってくれてる者も多数いたが、知らない者にとっては
「髪とか諸々どうしたの?」
ってことになる。つくづくしっかりとした自己紹介はいつになっても大事であると思わされる。たいそう楽しかった夜でござった。
1月4日
午前中近所の産地直送の直売店に行き、野菜とか調味料見物。産直に売っている大福とか団子とかつい買ってしまうでござるよなあ。うますぎけんしんだから良いけど。
一日ゆっくりしようと思ったが夜からラーメン屋での奉公を失念しており、あわてて帰路に。超高速参勤交代。座席変更などできぬため立って帰る。意外とイケたか!と思うも帰宅したらやはりぐったりしており申候。
1月5日
一日ラーメン屋にて奉公。休憩中は

このミス1位のミステリー読んでたが、いいところで休憩終わり、店の締めを神速で終わらせる。
今年の目標
- 100冊本を読む
- 100日身体を鍛錬す
- 200記事ブログ記す
- YouTube始める
- 会いに行きます30人
- うどん店新規開拓50店舗
- 売り声で寄席に出る
もうこれ以上書くと身体がついていかぬような気配感じたのでこのぐらいで。
今年の一文字
「断」
誘惑を断つ。いらないものやストレスたまりそな人間関係は断捨離!きれいに身の回りを丁寧にしていけばきっと良き風が吹いてくる筈。
皆の衆の今年の一文字や目標は何でござろうか。
年末に答え合わせではなく、常に確認できる場所、手帳や厠に貼っておくのいいかもしれませんな!
会いに行きますについて
さてここからは本文とは内容ことなりますが、、
「現在クローン病もしくは難病患っており会ってもいいよ!」という方、拙者と会ってみませぬか??
↑こちらまでお気軽に。
「近くに同じ病気の人がいない!!」
「同じ症状の人に会ったことがない!!」
「なんとなく不安だったりする!!」
「元気にやれてるんで大丈夫だよということを伝えたい!!」
理由は何でもけっこう!
会って小一時間話していいよという方は、行ける範囲で会いに行こうと思っております。
お触書
- 矢文が迷惑メール設定になっていて返信できぬ場合がございます。ご確認を。
- 送ったけど返信なかなか来ない場合は埋もれちゃってる場合があるので催促して下され!
- 交流希望の場合はそんな表現盛り込んでくれるとわかりやすいでござる!
- 都内から移動ということをご配慮いただけると嬉しいです
- 交流希望の方は日程連絡取り合って調整して参るが、少し時間かかってしまう場合ございます。返信含めて気長にお待ちくだされ。
まずは気軽に!!
…今日はこれにて鎖国。