今日のごはん




朝:バナナ、無脂肪ヨーグルト
昼:グリンピースごはん、ネギ入りだし巻き卵、豆腐とほうれん草の味噌汁
夜:手巻き寿司とかチヂミとか
おやつ:桜餅
姪っ子の誕生会。皆はケーキで拙者にだけ桜餅準備してもらった。いい香りでござった。
フレーバー水で割って飲み比べ。

「マズイ!」「飲みづらい!」「飲めない!」三拍子揃っているエレンタール。(拙者は飲めます!!)
飲んだほうがいいのはわかっているんだけれど、、という方が多いはず。
エレンタールユーザーの中では当方、いろんな飲み方挑戦していると自負しておるが・・・(エレンタールユーザーって何????)
エレンタールの飲み方、色々あるが、とにかく手間がかかるのが嫌なので、拙者はジュースで割れば良いではないか。派。
最近はぬるま湯で割ってリンゴ酢入れて無脂肪乳入れて飲んだり、純ココア入れてぬるま湯と牛乳で割って飲んでいる。
ただ味の変化が欲しい時もある!(←フレーバー使えよ!)
フレーバーを薬局で何種類も注文できる勇気はない…(絶対大丈夫なので何種類かもらってみていいと思う) という方が多いと思われるので、味ついた水で割ってみた。

・天然水オレンジ
・天然水ヨーグリーナ
・いろはす 白ぶどう
・いろはす なし
・いろはす もも
大体一本で2包はいけるので、毎日どれか選んで飲み続ける。
奉公中に店のジョッキで混ぜて飲んだり、、


スープジャーに粉だけ入れて飲んだり…

家で飲んだり…


エレンタールってぬるっとした甘みがあるので(無礼御免奉る)、めちゃくちゃ甘いジュースで割るよりかはフレーバー水のほうが合う気がいたしますな。
どれもまあ飲みやすくはなり申した!ゴクゴクというほどではございませぬが、、ゴクゴク飲むとちょっとお腹下しやすくなるかもだからそもそもゆっくり飲んだほうがよい!実体験より!
飲んでみた結果…… 拙者的には
ヨーグリーナ優勝‼️
フレーバーもヨーグルトとパイン混ぜたやつが一番好きなので、それもあるのかもしれないけれども… 外飲みするときはよく買っておるでござる。
ちょっとだけお酢入れてみても甘さが中和されて飲みやすくなりうるらしいぞ!(個人差あり!)
試したことないけど豆乳割りでもいけそう!
さて今日は何で割ってみるかのう……?
終わりに
やってみて一つだけわかったこと
『インスタ映えはしない』
今は自粛中でござるが、会いに行きます概要欄もご覧くだされ!
…今日はこれにて鎖国!