今日は今年初の病院。いつもより1時間半くらい早めの時間だったので、朝バタバタ。若君はおさるのジョージ観たいのを我慢して家を出てくれ申した。
診察
予約の5分前くらいに到着。いつもと時間が違うからかだいぶ空いているように感じる。いつも10時か10時半に予約してるのでかなり病院自体が活気に満ちていると言うか、、、いや病院だから活気という表現ではござらんか、、賑わっている!!
……混雑しているだな。
ものの5分くらいで呼ばれて
「失礼します!今年もよろしくお願いいたします。」
……普通に新年の挨拶をする。
確かに定期的に行くのは決まっておるからなあ。寺子屋の同級生より確実に先生に会う回数の方が絶対多いし。
「その後どうですか?」
「落ち着いています。」
「じゃあ次も8週間後ですね。」
「御意に」
カタカタカタ、、(文字を叩きし音)
所要時間10秒!!
やばっ、診察終わるっ!!
何か聞こうと思ったが診察早すぎてテンパって質問が出て来ぬ。
あんなにブログや交流で
「聞きたいことは何でも聞いたほうがいいですよ〜〜!」
「もし言い出しづらかったらメモ事前に準備していくといいですよ!!」
偉そうに言いやがってあの時の自分め!!
「うーーんと、うーーーーんと」(何か質問しようと考えている)
「エレンタール1日3包で処方してもらっているんですけど、今大体1日2包ししか飲んでないのでけっこうまだ家にあるんですけど、、」
「あっ、じゃあ1日2包で計算して足りない分お出ししますね〜」
えっ!?よいの??
「ちなみにエネーボ試してみたいんですけど少しだしてもらうことってできますか?」
「いいですよ、何日分くらい出します?」
「試しなので3つくらいで大丈夫です。」
「わかりました」
えっ!?よいの??
あっさりーーー!!言ってみるもんだ!!
よし、全部言えたな。。
その後特定医療者の受給者証の先生に書いてもらうやつ出してきたけど書き終わるまでに3〜4週間かかるのを忘れていた!
期日に間に合わぬかも!!もっと早くやっておけば、、、
これを先生に言うの忘れた!!
薬局
早い時間に終わったからそこまで混んでいないものの単純に薬の量が多いので待つ。8週に一度だと何出せばよいかちょっと忘れかけておるなあ。
そしてこの量処方。

やはりいつもより少ない。
そしてこいつが初登場よ


エネーボ!!
脂質は9.6あるから一食の代わりって感じになりそう。エネーボは成分栄養剤ではなく半消化態栄養剤という分類なのでそれもどうなるか。
違いも含めて飲んだらまた綴るでござる。
ちょっと「んっ?」ってなったのが、
薬の説明されている時に
薬「ペンタサって余ってますか?」
侍「飲み忘れが少しあります。これって一気に2包とか飲んでも大丈夫なんですよね?」
薬「あー」
侍「人によっては1000mg3回じゃなくて、2000mg1回と1000mg1回で飲んでらっしゃる人がいるみたいなんですけど」
薬「。。。でもここに毎食後1包と書いてあるので先生の指示に従って下さい」
んー明確な理由は提示されず。毎食後だから忘れるのだし、確かいいはずなんだけどなと思ったけれども今度先生に聞いてみるか。
ちなみに
薬「(エネーボ示して)これは3缶ですか?」
侍「はい。試してみたくて。ちなみに味ってこの味以外あるんですか?」
薬「いえ、今は在庫がこれしかないです」
侍「(隣の薬剤師さんが)それ味もともと一種類しかないよ」
帰宅し調べたら味は1種類で、他にフレーバーあるのは違うやつでござった。
やはりこちら側もしっかり情報持つのが大事だと実感させられ申した。
次の外来まで元気に過ごせますよう!!
帰りおつかい頼まれこれ買って帰宅。

お前だけだな、飲むのは。お前だけだな。。
会いに行きますについて
本文とは内容ことなりますが、、
「現在クローン病もしくは難病患っており会ってもいいよ!」という方、拙者と会ってみませぬか??
↑こちらまでお気軽に。宛先以前と変わりましたが、前のものでも届きます!!
「近くに同じ病気の人がいない!!」
「同じ症状の人に会ったことがない!!」
「なんとなく不安だったりする!!」
「元気にやれてるんで大丈夫だよということを伝えたい!!」
理由は何でもけっこう!
会って小一時間話していいよという方は、行ける範囲で会いに行こうと思っております。
お触書
- 矢文が迷惑メール設定になっていて返信できぬ場合がございます。ご確認を。
- 送ったけど返信なかなか来ない場合は埋もれちゃってる場合があるので催促して下され!
- 交流希望の場合はそんな表現盛り込んでくれるとわかりやすいでござる!
- 都内から移動ということをご配慮いただけると嬉しいです
- 交流希望の方は日程連絡取り合って調整して参るが、少し時間かかってしまう場合ございます。返信含めて気長にお待ちくだされ。
まずは気軽に!!
…今日はこれにて鎖国。