IBDの方に会って色々聞いてみよう第12弾!!
今日お会いしたのはY殿(小腸-大腸型、8年位)
顔出し許可いただき申したので、かたじけない!

高校入学あたりから。
Y殿は高校に入学し、急に色々活動を始める。学校で部活作り、課外活動をやりだし、予備校に通い、尚且つアルバイトも始めるという忙しくも充実した生活を開始。
やる気に満ち溢れておったそうだがその中で、唯一強烈にストレスがかかったのが飲食店でのアルバイト。
申し訳ないけど高校生の飲食店のアルバイトって基本的に「使えない」目線で見られがちでござるからなー。
なかなか年上の社員にはいいづらい中耐えて働くが、夏ぐらいにやっぱり続けていけないので辞めると店長に伝えたものの、のらりくらりはぐらかされ、なかなか辞めさせてもらえなく、やっと辞めれたのがそこから半年後だった。
その頃下痢が続き、お腹痛い→病院へ。
完全なストレスからくるやつでござるよねー。これ。
診察はだいぶ適当にされていたそうで、付き添いの母上が我慢できずに「大きな病院🏥紹介してください!!」 と啖呵を切って紹介してもらう。
大きな病院で大腸カメラ
↓
潰瘍性大腸炎と判明
↓
入院して下さい
↓
入院せず
なんで?と思うかもしれませぬが、多感な時期だし、、
病院を変えて、鍼灸に行ったそうでござる。
波はあるものの症状は1年続いていたが、東洋医学で回復したという。
大学生活→再発!
大学入学してもサークルやアルバイトと忙しい毎日を送る。
大学1、2年は何もなかったが、3年の春に教育実習に行き、これが大変な実習だったそうで、終わってホッとしたら
血便が出た……
強烈な腹痛でのたうち回る。
家族には病院に行けと言われたが、高校時代鍼灸で落ち着いた経験があったので、
東洋医学に頼ろう!
ということでまた鍼灸に行き始めた。
高校時代はけっこう効果あったが、なかなかしっくりとこない。落ち着く時はあるけれど、安定して落ち着くそぶりは見せず、快復の兆しを見せぬままなんと
半年そのまま耐えていたそう‼️
拙者もあの痛みを半年放っておくのなんか無理でござるよ……
食べるものはおかゆくらいで、ちょっとでも油っぽいもの食べた日にはもどしちゃうという生活。
さすがに先生が「ちょっと大きな病院行ってみたら?」
→病院行って診てもらうと「なんで病院来なかったの!!」と先生も驚く症状。
→即入院。
そして入院。
その際に先生たちが「クローン病」と話しているのが聞こえたという。
入院中に調べてみて、「これはエラい病気になってしまった!」というのが正直なところであったと。
絶食、入退院繰り返すこと3か月くらい。
「入院前の半年もほぼ絶食だったのに…まだやらなきゃいけないの??」
さらに成分栄養剤1日6包!! でだいぶ精神的にやられたと仰っておりました。
クローン病と診断されてからはそりゃ痛かったはずだわ!と納得。
先生にレミケード使いましょう!と言われたけれど、ネガティブな情報ばかり目についてしまい、食事療法をとりあえず続行していた。
入院中は隣の人の食事の匂いの誘惑がすごく、、抜け出してコンビニのおにぎり買いにいったこともあったとか笑
しかしこのままでは、、ということでレミケードやることに決め、結果は、、、
効いた‼️
現在は8週に1度のレミケードで8年間再燃はしておらず、日常生活は問題なく送れているとのこと!!
【before→after】
うどんを食べる機会が増えた。
刺激物は摂取するのをやめている。
体調に合わせてだが、酒は飲む。
大学の時の揚げ物食べたらもどしちゃった記憶が残っていて、元々油物は食べない
成分栄養剤は自分から下さいといってもらっていて、前日食べすぎたなあと思ったら置き換えている。
下痢じゃない日がめちゃくちゃ嬉しい! あとは薬守って飲んだり、食生活改めたらお通じがよくなったかも!
【親との関係性】
当時、母はただただ見守ってくれ、本人に任せると言ってくれていて、それがよかったかもしれないと。
病気に関して理解してくれることはありがたいけれども、色々言われたら反発していたかもしれないということでござった。
「成分栄養剤でゼリー作っておいたよー!」 「……(余計なことすんなよ)」 と思っていたとか笑
最近検査入院したそうで、そこで改めて感謝する気持ちと、自分が病気であることを忘れちゃいそうになるけど入院のたびに色々思い出させられるということで、昔より気持ちがとにかく穏やかになったそう。
ストレス溜めぬよう完璧主義もやめて、抜くところは抜くような生活になり、昨年は海外旅行にも!!
終盤はお互いに流動食を見せ合い当時を懐かしむという謎のイベントも行われ申した、、、
情報収集する時はネガティブなものもあるから気をつけて!! という助言いただき申した!!
Y殿かたじけのうございました!!
ご興味ある方はトップページの会いに行きますについての概要覧より!
…今日はこれにて鎖国!