試しに購入
ちゃんと食べたの初めてではないかなあ。試してみたけど拙者には合っているかも!!そのへんのところ、、
おおっと、見てみる??(しょうもない大賞受賞)
とその前に、、、
今日のごはん



今オートミールが売れているらしい。

手短に申せば、
①ダイエットや腸活にいい
②製菓材料としての代用ができ、小麦粉手に入らない場合の代用品
③離乳食や主食として食べられる
④筋トレ系の人やダイエット系のYouTuberがこぞって推している
④番目がなかなかの影響力持ってそう。。
「なんだかしらねえけど牛乳ぶっかけて朝食べるやつだろお?」
と江戸っ子もしくはスギちゃんばりに疑問持った方。
拙者も正にそうなんだが、調べてみるといたそう。
オートミールとは
オートミールとは、燕麦(エンバク)を脱穀して調理しやすく加工したものである。また英語名の「Oat」から、オートムギ、オーツ麦、オートとも呼ばれる。
精白した穀類よりも食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富である。食物繊維が食品100g中10g前後と、他の穀物や野菜と比べても非常に豊富に含まれる。水溶性食物繊維、不溶性食物繊維ともに豊富である。オートミールを食べることによって血中コレステロール濃度が低くなるという研究結果が数多く報告されている。エンバクの水溶性食物繊維の大部分はβグルカンである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB
エンバク由来のβグルカンについて血中コレステロール値上昇抑制作用、血糖値上昇抑制作用、血圧低下作用、排便促進作用、免疫機能調節作用などが欧米を中心に多数報告されている。また、燕麦に含まれるβ1,3-グルカンは心臓病を発症するリスクを低くする。
自動(AUTO)で食べられる食事じゃなかったのね!!
そして栄養たいそう豊富っぽい!
中でも最大の魅力は、、
お粥みたいに食べられる!!
しかも、
『レンジでチンするだけ』
だとしたらたいそう簡単ではないか!ちょっと大名ーーー!!
作り方
水と出汁入れてチンするだけで

が

こうなった!!
食感もおかゆっぽい!忙しい朝にぴったり!!(拙者には忙しい朝なんてない)
これはコンソメ入れたが、他の出汁でも相性良さそう。後日中華だしでもよかった。顆粒だしで梅干しや昆布でもたぶん合いそう。
味もなかなかで、満腹感得られ申した!
他の麦でもできるのか??
ということで、通常混ぜて炊くタイプの大麦でやってみた。これは大麦


全然だめ!
薄さは同じくらいだったからできるかな?と思ったが、、
そうなるとオートミールは手軽に調理できる。
食べ方
お粥っぽく。甘み入れてオーブンで焼けばグラノーラに。クッキーとかに混ぜて。
アメリカではよく食べられていて、日本より安価だそう!!
まとめ
・食物繊維気にする方は慎重に。
・調理がめちゃくちゃ簡単→続けやすい
・便の出は良くなったような感じ。
・売り切れていないことを祈る
お試しの割にけっこうよかったかもしれませぬ!!
・・・今日はこれにて鎖国!!