家の大規模掃除。
まだかかると思うけれど、コロナが収束したらまた頑張れるように生活を改め、新しいリズムを作ろうとしておる。
それに先駆けて掃除!
と、その前に、
今日のごはん



朝:バナナ、ヨーグルト、ボーンブロススープ、珈琲
昼:グリンピースごはん、玉ねぎの味噌汁、煮豆腐
夜:ささみナポリタン(バター・油不使用)玉ねぎの味噌汁、焼酎お湯割り
部屋を片付ける
生活改める→部屋をキレイに→ゴミを捨てる→服の整理
ということで服を大量に捨てる。


結局これの倍くらい。
ちょっとミニマリストってやつに憧れてブログを片っ端から見て真似し始めている。
捨てる際に
「いつか着るかも・・・」
「いつか使うかも・・・」
「また読むかも・・・」
と思うが、結局
この3かもは訪れることはない!!
ネタで使うボツフリップもデータに落として捨てる。袖通したことない頂き物の襦袢も捨てる。
とにかく「迷ったら捨てる」の精神でバンバン捨て申した。
ゴミ回収の作業員殿はいきなりゴミ大量に出たから驚いたことであろう。
家内には「捨てすぎるから気をつけてよ」と釘を刺され・・・
買ってもらったやつ捨てたとバレたら言われるのは容易に想像できるが、、
捨てるって気持ちいい
捨ててやったぞという達成感と、ものが減ることによるスッキリ感と風通しの良さがたまらなく快感でござる。
家の中の探しものの時間も減るし。。
こんな時間があるからこそのデータに移して破棄したり、思い切って家の荷物を減らして気に入ったものだけ置いておくと少し閉塞感打破できる気がいたすよ!!
・・・今日はこれにて鎖国!